H18 4/22 快晴  参加者 4名
	
	
	
	
		
 
		羽島5:00=一宮御坂IC=登山口9:10〜10:35三ツ峠山荘10:45〜
 
		11:00開運山11:20〜11:30四季楽園上(昼食)12:20〜
 
		12:30木無山13:05〜登山口14:20=天下茶屋=みさかの湯=羽島20:00
	
	
	
		
 
		中央道・諏訪南ICを過ぎると目の前に雲ひとつない富士山が「ど〜ん」と
 
		現れました。今日の三ツ峠山にかなり期待がもてます。
 
		そして頂上では…… 目の前に富士山が雲ひとつなく迫り、目を転じると
 
		南アルプス・中央アルプス・八ヶ岳そして奥秩父の山々と360度の大展望が
 
		広がります。開運山頂上は狭いため記念撮影だけ済ませ、広々とした
 
		四季楽園上の広場でのんびりとしたひと時を過ごす事ができました。
 
		そして僕の大好きな場所である木無山の斜面で寝転がって富士を見、
 
		大満足で頂上を後にしました。
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲登山口手前の林道より 
 
		 山に登る前からこの景色
	
	
		
 
		▲車は路上駐車
	
	
		
 
		▲林道をしばらく
	
	
		
 
		▲ショートカット
	
	
		
 
		▲ここから登山道
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲広い登山道
	
	
		
 
		▲霜柱がいっぱい
	
	
		
 
		▲ぬかるみを避けて
	
	
		
 
		▲頂上部は近い
	
	
	
	
		
 
		▲三ツ峠山荘到着
 
		 テラスからの
 
		 富士山大展望に
 
		 皆さん大感激
	
	
		
 
		→三ツ峠山荘から
 
		 四季楽園に
 
		 向かう
 
		 富士山に
 
		 見守られながら
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲目指す開運山
	
	
		
 
		▲開運山への急登
	
	
		
 
		←四季楽園
	
	
		
 
		▲大展望に励まされ
	
	
	
	
		
 
		▲三ツ峠山 開運山 1785m 到着
	
	
		
 
		▲何枚も写真を撮ってしまう
	
	
	
	
		
 
		▲大賑いの開運山
	
	
		
 
		▲南アルプス 白峰三山
	
	
		
 
		北岳
	
	
		
 
		間ノ岳
	
	
		
 
		農鳥岳
	
	
	
		
 
		▲こちらからの富士はスマートな気がする
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲木無山へ向かう
	
	
		
 
		▲木無山到着
	
	
	
	
		
 
		▲神奈川からみえたご夫婦と
	
	
		
 
		←寝転がって富士を楽しむ
 
		 最高の贅沢
	
	
	
		
 
		→名残惜しくも
 
		 木無山を後に
	
	
	
	
	
		
 
		▲八ヶ岳連峰
	
	
		
 
		▲奥秩父 金峰山
	
	
		
 
		▲屏風岩など大展望の岩場
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲さあ下山開始
	
	
		
 
		▲大きくえぐれた路
	
	
		
 
		▲ジープ路を離れ
	
	
		
 
		▲登山口到着
	
	
	
	
	
		
 
		▲駐車地到着
	
	
		
 
		▲天下茶屋前より 河口湖と富士山
	
	
		
 
		←車で移動して御坂峠・天下茶屋による
	
	
	
	
		
 
		四季のトレッキング倶楽部
	
	
		
 
		岐阜県羽島市足近町北宿387
	
	
		
 
		TEL・FAX 058-392-2022 
	
	
		
 
		▲
	
	
	
	
		
 
		みさかの湯
	
	
		
 
		山梨県東八代郡
 
		  御坂町成田2200
 
		055-261-6166
 
		10:00〜20:30
 
		 定休日 火曜日
 
		 大人 700円