H18 6/11 曇時々小雨  参加者 6名
	
	
	
	
		
 
		羽島4:00=廻り目平駐車場8:30〜9:45林道終点9:50〜10:45中間点10:50
 
		〜11:55金峰山小屋12:05〜12:30金峰山13:40〜千代の吹上14:15〜
 
		14:30金峰山小屋14:37〜駐車場16:55=清里温泉天女の湯
	
	
		
 
		展望を期待しての登山でしたが、残念ながら一面霧のせかいでした。
 
		しかしそれも自然の成り行き!! 霧がたたずむ幻想的な森と霧雨にぬれた
 
		瑞々しい新緑の木々など……大自然の中にいる実感ができました。
 
		そしてまた今日も楽しい山歩きができた事を皆さんにお礼申し上げます。
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲廻り目平出発
	
	
		
 
		▲暫く林道を歩く
	
	
		
 
		▲林道終点登山口
	
	
		
 
		▲ベニバナイチヤクソウ
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲まず沢を渡り
	
	
		
 
		▲イチヤクソウ群生
	
	
		
 
		▲霧の中を
	
	
		
 
		▲中間点で休憩
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲シャクナゲ群生地
	
	
		
 
		▲金峰山小屋到着
	
	
		
 
		▲幻想的な苔むす森の中を行く
 
		 
	
	
		
 
		▲まだ蕾でした
	
	
		
 
		▲山小屋前で休憩
	
	
	
	
		
 
		▲一面ガスの中を頂上に向けひたすら
	
	
		
 
		▲ハクサンシャクナゲ
	
	
	
	
		
 
		▲この花の名は……
	
	
		
 
		▲日本百名山 金峰山 到着
	
	
	
	
	
		
 
		▲五丈岩を間近に
	
	
		
 
		▲下山開始
	
	
		
 
		→千代の吹上へ
 
		 向かう
 
		 森林限界の稜線
 
		 歩きは楽しい
	
	
	
	
	
		
 
		▲ちょっとした
 
		 岩登り???
	
	
		
 
		→千代の吹上付近
 
		 で休憩中
	
	
	
	
		
 
		▲いろんな岩の下り方…… 笑顔一杯で楽しむのが一番です
	
	
		
 
		▲山小屋への分岐地点 ガスがなければ…高度感満点
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲山小屋への巻き路
	
	
		
 
		右上 山小屋を後に
	
	
		
 
		←ガスの向こうに
 
		 見える景色を
 
		 心の目で???
	
	
		
 
		→滑りやすい下り
	
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲後はにんびりと
	
	
		
 
		▲ザレた場所
	
	
		
 
		▲長い林道歩き
	
	
		
 
		▲沢の水をみやげに
	
	
		
 
		▲イチヤクソウ撮影中
	
	
		
 
		▲金峰山荘到着
	
	
		
 
		▲まっすぐ伸びる
 
		 木々にキリが
 
		 流れ………
	
	
	
	
		
 
		四季のトレッキング倶楽部
	
	
		
 
		岐阜県羽島市足近町北宿387
	
	
		
 
		TEL・FAX 058-392-2022 
	
	
	
		
 
		清里丘の公園
 
		  天女の湯
 
		山梨県北杜市高根町
 
		  清里3545-5
 
		 0551-48-4811
 
		
 
		 大人 750円
	
	
	
	
	
		
 
		▲