H18 7/15 晴  参加者 5名
	
	
	
	
		
 
		羽島5:00=菅平牧場9:20〜11:30根子岳12:10〜13:40四阿山14:05
 
		〜菅平牧場16:30=真田ふれあい会館=羽島22:00
	
	
		
 
		今が花の旬の根子岳へのんびりお花見山歩きです。
 
		登山口の菅平牧場から早くも色々な花々が迎えてくれました。
 
		ウスユキソウ・ハクサンチドリ・テガタチドリなどなど数えだしたら
 
		キリがありません。花の百名山と日本百名山のニ山登頂で皆さん大満足
 
		のようでした。
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲菅平牧場出発
	
	
		
 
		▲牧場に沿って登る
	
	
		
 
		▲ウツボグサ
	
	
		
 
		▲?????
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲ハクサンフウロ
	
	
		
 
		▲ミネウスユキソウ
	
	
		
 
		▲オトギリソウ
	
	
		
 
		▲歩きやすい道です
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲カラフトイバラ
	
	
		
 
		▲小さな可憐な花
	
	
		
 
		▲ソバナ
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲ベニバナイチヤクソウ
	
	
		
 
		▲テガタチドリ
	
	
		
 
		▲ハクサンチドリ
	
	
		
 
		▲振り返ると大展望
	
	
		
 
		←ヤナギラン
	
	
		
 
		→スズラン
	
	
	
		
 
		▲大展望と両脇にはお花畑
	
	
		
 
		▲根子岳 2207m 到着
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲到着の鐘を鳴らす
	
	
		
 
		▲直ぐ傍に四阿山
	
	
		
 
		▲のんびりランチ
	
	
		
 
		▲タカネニガナ
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲四阿山へ向かう
	
	
		
 
		▲ニガナ
	
	
		
 
		▲ゴゼンタチバナ
	
	
		
 
		▲ソバナの蕾
	
	
	
		
 
		→高山の雰囲気
 
		 漂う場所
	
	
	
		
 
		→根子岳と四阿山の
 
		 鞍部えお目指して
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲シュロソウ
	
	
		
 
		右上 四阿山への登り
	
	
		
 
		→森林を抜ける
	
	
		
 
		←綺麗な笹原の
 
		 根子岳の下り
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲頂上への階段
	
	
		
 
		▲カラマツソウ
	
	
		
 
		▲ツマトリソウ
	
	
		
 
		▲シラタマノキ
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲日本百名山 四阿山 2354m
 
		ガスで展望はありませんでした
	
	
		
 
		▲下山開始です
	
	
		
 
		▲笹に埋もれて
	
	
		
 
		▲青空をバックに
	
	
		
 
		▲テガタチドリ
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲オミナエシ??
	
	
		
 
		▲中四阿で休憩
	
	
		
 
		▲中四阿の下り
 
		 大展望に向けての下りは気持ちいい
	
	
		
 
		▲根子岳
	
	
		
 
		▲浅間連山
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲オダマキ
	
	
		
 
		▲ウメガサソウ
	
	
		
 
		▲アヤメ
	
	
		
 
		▲シラカバ林に
	
	
		
 
		▲ミネウスユキソウ
 
		 アルプスの星エーデルワイス
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲見事なシラカバ林
 
		 緑と白のコントラストが美しい
	
	
		
 
		▲コオニユリ
	
	
		
 
		▲牛が直ぐ傍に
	
	
		
 
		▲牧場沿いの道
	
	
		
 
		▲駐車場まで少し
	
	
	
		
 
		▲左・根子岳 右・四阿山 と菅平牧場
	
	
	
	
		
 
		四季のトレッキング倶楽部
	
	
		
 
		岐阜県羽島市足近町北宿387
	
	
		
 
		TEL・FAX 058-392-2022 
	
	
		
 
		▲