H18 8/6 晴  参加者 7名
	
	
	
	
	
		
 
		▲
	
	
		
 
		羽島5:00=田の原8:40〜11:20王滝頂上11:30〜11:58剣ヶ峰12:30
 
		〜13:05ニの池13:35〜王滝頂上14:20〜田の原16:20
	
	
		
 
		夏山最盛期ということで御岳も人で溢れかえってました。
 
		至る所で渋滞……静かな山歩きという点ではちょっとかけ離れてましたが
 
		存分に3000mの世界を楽しむ事が出来たと皆さん大喜びでした。
 
		二の池周辺はあまり人も訪れず静かなひと時を過ごすことができました。
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲田ノ原を出発
	
	
		
 
		▲オトギリソウ
	
	
		
 
		▲大江権現到着
	
	
		
 
		▲森林限界を抜ける
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲一口水で休憩
	
	
		
 
		左上 
 
		 ハクサンシャクナゲ
	
	
		
 
		←ガスがでてきた
	
	
		
 
		→オーバーユースで
 
		 大渋滞中
	
	
	
	
		
 
		▲高度をぐんぐんあげる
	
	
		
 
		▲イワツメグサ 可憐で清楚な花です
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲王滝頂上が見える
	
	
		
 
		▲王滝頂上到着
	
	
		
 
		▲目指す剣が峰
	
	
		
 
		▲最後の階段
	
	
	
	
		
 
		▲御岳 3067m ガスが出たり晴れたり
	
	
		
 
		▲次に目指す 二の池が見えた
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲剣が峰を後に
	
	
		
 
		▲二の池へ向かう
	
	
		
 
		▲二の池が見えてきた
	
	
		
 
		▲ミヤマダイコンソウ
	
	
	
	
		
 
		▲二の池小屋前で
 
		 休憩
	
	
		
 
		←二の池到着
 
		 今日は水が少ない
 
		 
 
		 右の斜面に咲く
 
		 黄色の花は
 
		ミヤマダイコンソウ
	
	
	
	
	
		
 
		▲この花は???
	
	
		
 
		▲………
	
	
		
 
		←雪渓に近ずいて
 
		 みた
 
		 今年は雪が多い
	
	
	
	
		
 
		▲チングルマは終期を迎えて
	
	
		
 
		▲二の池に映る雪渓
	
	
	
	
		
 
		▲最高所にある池だそうです
	
	
		
 
		▲チングルマの咲いた後
	
	
	
		
 
		▲二の池をあとに ここが3000mの場所かと疑いたくなる
	
	
	
		
 
		▲王滝頂上への巻き道に入る 
	
	
	
	
		
 
		▲左奥・摩利支天山 最奥・飛騨頂上の大展望を背にひと登り
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲王滝頂上は近い
	
	
		
 
		▲後は下るだけ
	
	
		
 
		▲イワギキョウ
 
		 随所に咲いてました
	
	
		
 
		▲雲に向かって
	
	
		
 
		▲カラマツソウ
	
	
	
	
		
 
		▲高度を落とすに連れ暑くなる
	
	
		
 
		▲眼下に田の原駐車場
	
	
	
	
	
		
 
		▲渋滞してきた
	
	
		
 
		▲後は広い道を
	
	
		
 
		▲登山口到着
	
	
	
	
		
 
		四季のトレッキング倶楽部
	
	
		
 
		岐阜県羽島市足近町北宿387
	
	
		
 
		TEL・FAX 058-392-2022