H18 10/14 晴れ  参加者 7名
	
	
	
	
		
 
		▲
	
	
		
 
		天気は快晴! 紅葉真っ只中! 
 
		抱いていた期待通り荒菅沢の紅葉を始め、頂上からは
 
		後立山連峰…そして日本海までの大展望を満喫することができました。
 
		残念ながらカメラのカード破損の為、途中の画像がありませんが
 
		お許し下さい。
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲登山口駐車場は満杯
	
	
		
 
		▲登山口です
	
	
		
 
		▲最初は少し下る
	
	
		
 
		▲そして急登が続く
	
	
	
	
		
 
		▲→
 
		 紅葉真っ只中の中を
 
		 高度を上げる
	
	
	
		
 
		▲木々は色とりどり
 
		 の衣装を身に
 
		 まとい
	
	
	
	
	
		
 
		←荒菅沢へ一旦下る
	
	
		
 
		▼眼下の荒菅沢には
 
		 沢山の登山者が
 
		 休憩中
	
	
		
 
		←視界が開けると目の前に荒々しい
 
		 岩峰が現れる
 
		 上部はガスの中に隠れてる
	
	
	
	
		
 
		▲沢を渡る
	
	
	
		
 
		▲急登が始まる
	
	
		
 
		←本日のメインの
 
		 一つ、荒菅沢で
 
		 休憩
	
	
	
		
 
		▲ガスが晴れてきて、布団菱の岩峰が姿を現す
	
	
	
	
		
 
		▲←
 
		 紅葉に映える
 
		 青空と岩峰
	
	
	
		
 
		お詫び
 
		ここから笹平の間の
 
		画像はカード破損の
 
		為ございません。
	
	
		
 
		▲新潟県側登山口
 
		 分岐
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲人で溢れる頂上 何とか昼食休憩
	
	
		
 
		▲雨飾山 1963m 到着
	
	
		
 
		▲日本百名山 高妻山
	
	
	
	
	
		
 
		▲下山開始です
	
	
		
 
		▲大渋滞中
	
	
		
 
		→遥か下に見える
 
		 のが荒菅沢です
	
	
	
	
		
 
		▲荒菅沢最上部にて 皆さん笑顔です
	
	
		
 
		▲迫力満天の荒菅沢
	
	
	
		
 
		▲大展望の尾根の下りも、人と紅葉で溢れる
	
	
	
	
	
		
 
		▲樹林帯に入る
	
	
		
 
		▲木道になるともう少し
	
	
		
 
		▲きのこ汁がうまかった
	
	
	
	
		
 
		四季のトレッキング倶楽部
	
	
		
 
		岐阜県羽島市足近町北宿387
	
	
		
 
		TEL・FAX 058-392-2022