H18 11/22 晴  参加者 5名
	
	
	
	
		
 
		岐阜5:00=駐車地8:45〜登山口9:00〜10:25三ツ峠山荘10:40
 
		〜10:55開運山11:05〜11:15四季楽園前昼食12:00〜木無山12:15
 
		〜御巣鷹山12:48〜清八峠14:13〜登山口14:55〜駐車地15:08
 
		=ももの里温泉=岐阜20:30
	
	
		
 
		中央道を走らせると今ひとつ展望ははっきりしません。しかし河口湖への
 
		トンネルを過ぎ林道に入ると、右手に富士山がどんと現れ皆さん大喜びです。
 
		三ツ峠山荘から・開運山から・木無山からと写真に収めるのは富士山ばかり。
 
		時間も早かったので下山は御巣鷹山〜清八峠経由をとりました。
 
		そして清八林道からも最後まで富士山が見送ってくれました。
	
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲三ツ峠登山口への林道より
 
		 早くもこの景観でこの先に期待
	
	
		
 
		▲林道脇に駐車
	
	
		
 
		▲暫く林道を歩く
	
	
		
 
		▲ここから登山道
	
	
		
 
		▲木立の中の休憩地
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲広い登山道
	
	
		
 
		←展望が開けてきた
	
	
		
 
		▲写真撮影に夢中
	
	
		
 
		←三ツ峠山荘に
 
		 到着
 
		 期待通りの富士山
 
		 が姿を現してくれ
 
		 ました
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲四季楽園到着
	
	
		
 
		▲看板犬が迎えて
 
		 くれる
	
	
		
 
		←南アルプスをお供に
 
		 
	
	
	
	
	
		
 
		▲富士を背に開運山
 
		 への登り
	
	
		
 
		▲反射板がいくつも
	
	
		
 
		▲大展望の開運山到着
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲三ツ峠山・開運山 1785m 到着
	
	
		
 
		▲ここでも何枚も富士山の写真を
	
	
		
 
		▲南アルプスの山々
	
	
		
 
		↑八ヶ岳連峰
	
	
		
 
		↑金峰山
	
	
		
 
		↑甲武信ヶ岳
	
	
	
		
 
		▲開運山からの富士山
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲次は木無山へ向う
	
	
		
 
		左上・開運山を下る
	
	
		
 
		←四季楽園上で昼食
	
	
		
 
		→ロッククライミング
 
		 の岩峰から
	
	
	
		
 
		▲木無山 到着  やっぱりここでも写真撮影
	
	
	
	
		
 
		▲次は御巣鷹山へ
	
	
		
 
		→鉄塔が林立する
 
		 御巣鷹山への登り
	
	
	
	
		
 
		▲御巣鷹山から清八峠への稜線歩き
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲清八林道に出る
	
	
		
 
		▲最後まで富士山が
	
	
		
 
		▲登山口到着
	
	
		
 
		▲駐車地到着
	
	
	
	
		
 
		四季のトレッキング倶楽部
	
	
		
 
		岐阜県羽島市足近町北宿387
	
	
		
 
		TEL・FAX 058-392-2022 
	
	
	
	
		
 
		▲