H18 12/2 晴  参加者 4名
	
	
	
	
		
 
		羽島6:00=杖突峠9:10〜9:44登山口9:54〜10:35東峰10:50〜
 
		11:10守屋山西峰12:05〜12:20東峰12:28〜13:05登山口13:25
 
		〜杖突峠13:58=高遠温泉さくらの湯=羽島19:00
	
	
		
 
		展望を期待しての登山でしたが……北アルプス方面は雲の中!しかし
 
		甲斐駒をはじめとする南アルプス・八ヶ岳などを展望する事が出来き
 
		大満足でした。この山は比較的楽に登れ…気軽に大展望を得られると
 
		いう点では大好きな山の一つです。
 
		山を始めたばかりの方には最適な山だと思います。
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲杖突峠駐車場
	
	
		
 
		▲唐松林の中を歩く
	
	
		
 
		←最初は急登です
	
	
		
 
		▲座禅草コースを歩く
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲時間もたっぷり
 
		 のんびり過ごす
	
	
		
 
		右上・雪が現れる
	
	
		
 
		→シラカバ林になる
	
	
		
 
		←ここが登山道入り口
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲山はもう冬…雪の中の楽しい登り
	
	
		
 
		▲守屋山東峰到着
	
	
		
 
		▲諏訪湖方面が開ける
	
	
		
 
		▲南アルプス
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲西峰は向う
	
	
		
 
		▲大きなブナの木
	
	
		
 
		▲中嶽の標識
	
	
		
 
		▲西峰が見えてきた
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲昼食休憩しようと
 
		 思ったが……
 
		 いかにも寒いので…
	
	
		
 
		右上→小屋内で昼食
	
	
		
 
		←守屋山西峰到着
	
	
	
		
 
		▲諏訪湖がくっきりと
	
	
	
		
 
		▲蓼科山と北八ヶ岳の山々がうっすらと
	
	
	
	
	
	
	
		
 
		▲下山開始です
	
	
		
 
		▲守屋神社奥宮
	
	
		
 
		▲猟犬??
	
	
		
 
		▲あとはのんびりと
	
	
		
 
		▲再び東峰に
 
		 こちらは比較的暖かかった
	
	
	
	
	
		
 
		▲一応鎖場の下り
	
	
		
 
		▲何度か休憩を…
	
	
		
 
		→登山口到着
 
		 唐松の落ち葉で
 
		 敷き詰められてる
	
	
	
	
	
		
 
		▲暫く林道を歩き
	
	
		
 
		▲再び登山道に
	
	
		
 
		▲杖突峠到着
	
	
	
		
 
		四季のトレッキング倶楽部
	
	
		
 
		岐阜県羽島市足近町北宿387
	
	
		
 
		TEL・FAX 058-392-2022 
	
	
		
 
		▲